Quantcast
Channel: ナルズ工場長の出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 671

春到来!ナルズ爆釣日記

$
0
0

皆様コンニチワ━━(´・∀・`)ノ━━━!!




今日はしとしと雨で

屋外にいると湿度が高く

もやっとしてるんですけど

室内にいると微妙に寒い?感じが

します。


昔の古傷と関節が痛くなる

オイラです(´・ω・`)




昨日昼から、ちょいと暇ができた

もんで久しぶりに釣りに行ってきますた。


正確には一昨日あたりから

密かに計画してたんですw


ちょうど仕事区切りいいしね。

たまにはストレス発散せねば。


春の陽気に誘われて

約2年半ぶりのBASS釣りに

出かけました。






釣行したところはいつもの某ダム。




天気は曇りだったけど雨は降っていない。

前日からの強風で、どちゃにごり(;´Д`)



2年半ぶりのブランクあるのに

大丈夫か??



タックルとかルアーそのままだしw



一応ラインだけ交換してきた。







と思ったら

まさかの3投目でヒット。


35cmのバス。あんま引かなかった。

水のコンディションのせいカナー?


この日は湿度も高かったんで

魚浮いてるかと思ったら、まさかの

ボトムでヒット。

タフってますなw


ボトムにいたバスとか普段濁っているところに

居るバスって横の黒いラインが薄いでそ?


クリアなところにいるバスって横のラインも

くっきりだし背中も真っ黒なんです。

そんなの知ってるって?w







場所移動して10分くらいで2匹目ヒット。


どおやらブランクは大丈夫そうです。


これは小さめ30cm。


口の周りが赤いね。

ザリガニとか沢蟹とかベイトなんでしょう。


シャローから日陰に入るところでヒット。




ここらで風が強くなってきて

なかなか釣りにくい。


オープンでの釣りが厳しいし

ラインはどっか流されるんで

カバー打ちに変更。







移動中、桜を見ながらテクテクと。


そいや、お花見してないぜ。


今週あたりで見ごろは終わりかもね。


まぁオイラは今回の釣りのついでの

お花見でお腹いっぱいかなw





カバー打ちしてヒット。3匹目。


やっぱり隠れてるやつは少しサイズが

いい気がする。


こやつは38cm。まぁまぁサイズ。


久しぶりの釣行でこのサイズが出れば

十分。


オイラはちゃんとスケールで計測してるけど

画像で見ると小さく見えるね。

計測もちゃんと尾を開いて測っておるでよw



ここらで風がめっさ強くなってきたんで

撤収。

昼メシを途中コンビニで買ってきていたんで

桜でも見ながら食おうと思っていたけど

風がすごくてそれどころではなかったのが

残念(;´Д`)


車んなかで桜横目で見ながら

食ったけどもw



風のせいで2時間弱しかできなかったけど

3本出たからまぁ満足。


久しぶりに手がバス臭くなって

懐かしさもw


やっぱし自然を相手する遊びって

楽しいです。



いいストレス発散になりますた(´∀`)



これからはいい時期になるんで

また行きたいのぅd(・∀・)


こちら千葉南部はスポーニングも早いので

再来週あたりがオイシイかも。

正確にはスポーニングってダムごととか

場所によって違うんだけどね。


ここのダムは4月中旬。

GWになるとすでにアフターだもの。


近所の大きめな野池だと

GW過ぎがピークかな。


けっこー曖昧だし。


もしかしたら場所場所のバスごとで

ローカルルールあるのかもねw





たまにはこんなブログ。








それでは

(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪









Viewing all articles
Browse latest Browse all 671

Trending Articles