皆様o(・ω・´*)c<【コンニチハ♪】=3=3=3
最近は雨降ったり止んだりで
カラッと晴れる日が少ないですね。
今日も午前中雨降らないといった
天気予報を信じてしまったばっかりに
雨に濡れてしまいました。
さすがにこの時期に雨に濡れると
めっさ寒いね!
濡れたら速攻で着替えないと
風邪引いてしまうオイラです(´・ω・`)
モウトシナンダナ…
先日、朝出勤準備していたら
飼い猫の1匹が騒がしい。
何してるんだろうと見たら
部屋に蜂が1匹紛れ込んだみたいで
それをじゃれている様だ。
蜂っていっても小さなミツバチ。
特に害はないだろうかと思ったけど
刺されてもアレなんで
逃がしてやる事に。
しかし
窓の外に逃がしてやったのはいいが
すでに猫にやられ瀕死なハチ。
窓から逃がしたらポトって感じに
落ちた。
何とか生きながらえるといいね。と
思って窓を閉めた5分後…
突然の轟音!!!
すんげーうっせーー!!!
音はブーン!と凄まじい大音量。
なんだろ?
大量のチェンソーが唸ってるみたいな音。
もしくは
よくTVで見るB29の爆撃みたいな音が
近いかも。
いきなりだったから
かなりビビッたヾ(;´Д`●)ノ
なんじゃこの音は?と窓を見たら…
大量のハチが!!
タイヘンダァ!! ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ タイヘンダァ!!
窓越しに撮ったので反射してますが
小さく光ってるのが全て蜂です。
下の車庫で何か作業していた
うちの親父が
すっとんで逃げていきました。
音が凄過ぎて室内の会話も
なかなか聞き取れないレベルです。
もう何千とかいう感じではなく
何万、何十万って数です。
あたり一面、ハチで真っ黒ですわ。
見てるだけでキモイ。
こんな大量の弾幕なら
ブラ○トも満足するくらいの数。
なんだろう、さっきの蜂の復讐に来たんか?
ズガーン∑(゚□゚;)
外から撮影してやんべ!と出たはいいけど
ものすごい数の蜂が一斉に飛びかかってくる。
※この日オイラは無謀にも黒いジャンバー着てたw
危険が山盛りで撮影どころではない。
速攻で家のなかに避難。
10分位経っても
勢いは収まらず。
見たことないけど
まるで蜜蜂の巣箱をひっくり返した様な
光景。
こんなん初めてだよ。
なんなんだろうね。
さらに10分位したら僅かに勢いが
弱まったところに
親父が登場。
長い竹竿の先にキンチョールみたいな殺虫剤スプレーを
ガムテープでグルグル巻きにくくり付けた
装備で登場。
その竹竿を振り回して
スプレーから噴射されるガスを撒き散らして
やっつける暴挙に出た!
それはまるで呂布が無双しているかの
如くw
しかも殺虫剤無双してる時、
なぜか嬉しそうにやるんだなw
死んでボトボト落ちるのは僅かだけど
どこかいってくれればいいんですわ。
なんやかんやで、ようやく沈静化。
推測だけど
家の屋根の雨どいと瓦の隙間から
浸入してたから巣の大移動してたっぽいね。
新たな棲家を求め
一族総出で引越ししてきたようだ。
しかし
そんな事は見逃さない呂布な親父。
その隙間に直接スプレー攻撃!!
容赦ない追撃である。
ここらでオイラはさすがに遅くなっちゃうんで
出勤したが、後から聞いた話だと
うちの呂布は
その後、ハチ専用の殺虫剤を購入し
また隙間に大量投入したのは
言うまでもない。
今はもう何事もなかった様になってるけど
あんなに大量の蜂を見たのは
生まれて初めて。
これがスズメバチだったら
こうはいかなかったなw
ハチは怖いお。
今回は訓練された呂布だったから
無傷で何もなかったけど
絶対真似しちゃダメだぜ!
もう引越してこない事を祈る。
あと復讐じゃなくてヨカタお(´Д`υ)
余談ではあるが
当店ではハチはないけど
カマキリを最近良く見る。
工場にいたカマキリさん
なんだろ?
引越しシーズン??
それでは
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪