皆様(・ω・`*)ノ【。+゜コンニチワ。+】
すっかり暖かくなって
もう初夏?っていう日もあったりして
なかなか過し易い日々ですが
今日はめっさ寒いね。
風邪引きそうだぜ。
最近はめっさ忙しくて
なかなかブログ書けんかった。
忙しくても間で書けるんだけど
外出が多くてね。
納車、出張、役所書類取、商談と
目白押しでした。
さすがに会社に居ないと
書けんね。スマソ。
ゴールデンウィークのしわ寄せってのも
あるしね。
前記の通り
最近は忙しくて定休日返上で
営業の毎日です。
昨日の水曜日も定休だったのですが
仕事パンパンで出勤する気マンマンでした。
しかし
休まないと4月は1日しか休んでない事に
なっちまうぜ!
ってな訳で
いい加減家族サービスもしてないし
心身ともに休むべく
昨日は久しぶりに休みました。
朝からお出かけして
ららぽーとなんて行ってみたり(´∀`)
案の定
せっかくの休みなのに疲れ果てて
帰りの高速で
市原SAに寄り休憩。
市原パーキング、通称イチパー。
上りはけっこう充実してるんだけど
下りはこじんまり感がハンパないw
上りはロッテリアとかあるのにね。
下りは前はマックあったのに今は無いぜ。
しかも夜の下りのイチパーって
人が少ない。
てか全然居ないw
そんな時
こんなん見つけました。
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
なんじゃなんじゃと見てみると
サクマドロップってか?
マックスコーヒーのドロップ売ってた。
でもさー
下り限定ってあるけど
下りだけでで売っても意味なくね?(´・∀・`)
上りでも売ればいいのに。
【 うんちく 】
マックスコーヒーとは千葉県限定のコーヒーである。
コーヒーに練乳が入っているため
別名「飲むキャラメル」と言われるほど甘い。
昔は千葉オリジナルだったけど
ジョージアと合体してから全国で売られる様になった。
千葉県限定というイメージが強いが
実は茨城と埼玉でも昔っから売られていたりする。
少し後から栃木でも売りはじめたんじゃなかったけ。
と思う。オイラの記憶が確かならばw
オイラが小学生の頃は一番右のやつだった
ヨンヒャクの集合を直管にしたら
サイレンサーがわりにマッカン突っ込んで
お巡りさん対策するって千葉あるあるですね~w
どんな味がするのカナー?
買おうカナー?
なんて悩みましたけども
ええ、
もちろん買いましたよっと。
食ってみた。
うーん、
こりゃマックスではないね。
普通のコーヒーの飴。
なんか炭火焼コーヒーの飴あったじゃない?
あれに近い。
これでマックスって言ったらアカンでそ。
ネイティブ千葉県人なめんな。
これならまだ
ライオネスコーヒーキャンディーの方が
マックスの味に近いね。
これね
懐かしいね。
これ絶対に噛んじゃうw
今まだ売ってるのカナー?って
調べてみたら
今はこんなんになってた。
まじかー
今度スーパー行ったら
探してみよーー
でも
昔のやつが
食いたいぜーー
それでは
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪