皆様コンチワ━ヾ(o´C_`o)ノ゙━ァ!!
今日は寒いでんな!
こんなに寒いと温かいものが
食べたくなりますね。
鍋やラーメンうどん蕎麦なんでも
美味い季節になったぜ。
そいや
昨日今年初めての肉まんを食った。
すごい久しぶりのせいかのか
肉まんって年々美味くなってないかい?
調子に乗って食い過ぎて
今朝から胃もたれが激しい
オイラです(´・ω・`)
でも
あんまんも食いたいw
今回はホンダ ヴェゼルの
シートカバーの取り付け作業です。
ホンダ RU3 ヴェゼル RSハイブリッド
もうまさに今流行りのSUV。
このヴェゼルは当店で新車で出ました。
ありがとうございます。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
RSです。
あれ?
見た目はほぼXと同じでない??
って思うでそ?
フォグとホイール違うくらいなんじゃね?って。
違うんですよ。
よーく見てください。(スマホで見てる人は厳しいかも)
先ほどから言っているフェンダーのアーチのところ。
RSだと同色ではないのですが
よく見ると着色されている黒なんです。
Xがそのままのウレタンみたいな素材の色の黒。
だから真っ黒っていうより若干グレーなのかな。
RSはきっちり塗装されている黒なので
真っ黒でツヤツヤ。
これは実車を見ると全然違うんですわ。
あとこれ以上にわかりづらいのがリップの形状が
違うのです。
ほんとに微妙にw
んで話を戻しますが
なぜわざわざ新車にシートカバーをつけるかって
事なんですよ。
お客様は見た目的にも性能的にもRSで即決でした。
逆にフェンダーアーチ部も同色が嫌みたいなので
RSの黒い塗装タイプがお気に入りです。
なんですが!
ヴェゼルって内装色って
大体黒ベース。
てかヴェゼルじゃなくても大体黒系ですね。
ちなみにRSはスエード調の黒の内装です。
そこでお客様はどうしても革(本革シート)
にしたいという要望!
できれば白いシートにしたいという事!!
そんな事もあろうかと!
さすがホンダさん
メーカーオプションで革シートがあるんですね。
んじゃこれでいいんじゃね?
と思ったのも束の間…
∑(゚Д゚)おや?? ※わかりづらくてスマソ!
取り付け前
ピンピンの新車なんで
まだビニールかぶってまんがなw
新車だからちと気を遣うね。
いや普段でも内装系の仕事は気をつかいます。
純正シート
こんな感じのシートです。
RS専用内容のスエード調になってます。
説明書通りに前シートから装着していきます。
RSのシートがスエード調だからのか
予想より滑ってくれましたので装着は楽でした。
背面も装着し前シートは完成です。
さすがクラッツィオ。
フィッティングは抜群ですヽ(*´∀`)ノ
左リア側から
こんな感じになります。
何度も言いますが
造りが良いのでフィッティングも良く
カラーの発色も良いですね。
内装カラーを変えたい方、
シートがぼろくなってきたからシートカバーで
化粧直ししたい方、どうですか?
オイラはクラッツィオの回し者ではありませんww
これで納車になったんですが
お客様には大変喜んでいただき
満足していらっしゃいました。
スポーツカーでシートカバー装着している方は
ほとんどいないのでシートカバー装着作業は
少し新鮮でした。
装着していて
つくづく思いましたが
やっぱりそれなりのお値段出さないと
シートカバーはダメですね。
それなりの値段の物はそれなりです。
あまりクラッツィオの事を
べた褒めしてるとマジで回し者に
なりそうなんで
この辺でw
今回は思ったより長文になってしまい
ここまで読んでくださった方には
感謝です(≧▽≦)