Quantcast
Channel: ナルズ工場長の出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 671

S14 シルビア エンジンマウント交換

$
0
0

皆様~~-v(* ̄・ ̄)。。o(コ)(ン)(ニ)(チ)(ワ)~

 

 

 

 

最近めっさ多忙で

更新が遅れてしもうて申し訳ありません。

 

こんなチンケなブログでも

楽しみにしてますとか言われると

頑張って更新せねば!と思ってしまうのですわ。

 

最近時間を作るのが下手くそですが

上手く時間を作って更新頑張ります('◇')ゞ

 

花粉症が始まったっぽくて

鼻と目がムズムズしてきたオイラです(´・ω・`)

 

 

花粉来るならもう少し暖かくなれば

いいのに…

 

 

 

 

 

今回はS14シルビアの

エンジンマウント作業です。

 

 

ニスモエンジンマウント

 

 

交換するマウントはニスモの強化エンジンマウント。

 

もうS14も年式も古く走行距離も

増えてきた車両が多くなってきたのでは

ないでしょうか。

 

古くなったマウントを一新するのにも

エンジンの振れを抑えてミッションの入りを

良くするためにもマウントを強化品に交換します。

 

 

強化マウントですが

ニスモ以外にも色々出ております。

 

ニスモより強化(固い)物も多数あります。

 

今回ニスモをチョイスしたのは

そこまでハードなもの

(エンジンの振動がモロに伝わってしまうもの)

を求めていないのと

普段乗りにも支障をきたさないものって事で

ニスモをチョイスしました。

 

 

もちろん左右セットで交換します。

※一応単品バラで注文できます。

 

 

参考までに

 

 

ニスモ品番です。左右で品番が違うのでご注意を。

 

さらにニスモのエンジンマウントを使用する時の

注意なんですが純正のマウントに比べ

ニスモのマウントを組むとエンジン位置が上がります。

 

事前に調べたら約1cmほど上がるみたいですね。

 

SRエンジンはオイルパンをヒットすると

すぐにストレーナーをやっつけてしまうので

その保護にもなります。

 

特にSRエンジンのオイルパンはメンバーより

前にあるのでヒット率も高いです。

 

今や主流はエンジンをローマウントさせ

低重心を図りコーナリングを安定させるなんて

コンセプトばかりのなかエンジン上げで

ございますw

 

 

エンジン保護の方が大切なんです(o^∇^o)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

早速

交換していきましょう。

 

左側(タービン側)

 

 

エアコンコンプレッサーの後ろにあるのが

マウントになります。

ターボ車の場合、タービンが近くにありますので

これ簡単に交換できるの?と思っちゃいますね。

 

 

【!う・ん・ち・く!】

 

実は

このエンジンマウント交換に関する

問い合わせがとても多いです。

 

マウント交換するのに

 

タービンは外さないといけないの?

コンプレッサーは外さないといけないの?

フロントメンバーは外さないといけないの?

 

とか問い合わせがとても多いのです。

 

 

最初に言っておきます(●´З`●)ゝ

 

 

実際やってみればわかりますが

 

タービンはそのままで(≧∇≦)b OK!

コンプレッサーは外すけど

取り外さなくて(≧∇≦)b OK!!

プロントメンバーも外すけど

完全に外さなくても(≧∇≦)b OK!!!

 

※詳しくは後ほど紹介します。

 

 

なので

そんな大がかりな作業になりませんので

ご安心を。

 

てか

うちみたいなところに聞かなくても

ディーラーにマウント交換って聞けば教えて

くれると思うよ?

 

 

え?教えてくれない??オイラは聞いた事が

無いので知りませぬ。

 

 

オイラも交換方法はディーラーで聞いた訳でもなく

誰かに教えてもらったものでもないので

やり方がディーラーやその他のショップ様と

違うかも知れませんのでご了承を。

 

 

 

 

 

 

 

でわでわ続きを。

 

 

 

ターボ車の場合、左にタービンがありますので

熱害によるマウントの劣化もあります。

画像の様に一応遮熱板がマウントの上に

ついてはいるのですが熱害は確実に食らいます。

(この板があるだけでもかなり守れるのですが)

 

なので左側のマウントの劣化が早いですね。

 

なかには7万キロくらいしか乗ってないのに

切れたといった事例もありました。

 

 

 

 

エンジン高さチェック(交換前

 

 

 

これを事前に測っておかんとね。

 

エンジンオイルパンの付け根からメンバーまで

約47mmくらいです。

※ボロボロのスケールでスイマセン。

なんせ10年以上使ってるやつでね…

 

 

 

 

左マウント

 

 

 

左のマウントを外しました。

外し方は先ほど書いた通り

タービンは外さず取り外せます。

タービン本体は外しませんが周りの部品は

外します。エアコンコンプレッサーは

取り付けボルトを外し少しずらすだけで

大丈夫です。もちろん配管などはそのままです。

 

 

外したマウントはひび割れはあるものの

切れてはいませんでした。

 

 

 

 

新品のニスモと比べてみます。

 

マウントのゴム部の厚みが違いますね。

 

 

 

 

 

ちなみに…

 

外した古いマウント

 

 

約67.2mmくらいでしょうか。

 

 

ニスモ

 

 

約73.1mm位でしょうか。

 

その差、約5.9mm。

 

え?゚ο゚)ノ

 

これでさらに斜めにつくってのに

本当に1cmも上がるの?

 

実際つけて測ってみない事には

なんとも言えないけど純正のマウントは

エンジンの重みでけっこう潰れるかも知れんしね。

 

 

 

 

余談ですが…

 

 

この様な左右で似ているパーツは

箱から出してしまうと左右どっちだっけ?って

よくなるんですが、さすがニスモ。

ちゃんと左右表記があります。これはL(左)ね。

 

 

 

右マウント

 

 

そうこうしているうちに右マウントも

取り外しました。

左に比べ右の方が外しやすいだろうと思ってましたが

意外や意外に面倒です。

オルタ外して隙間を作れば外れます。

 

今回は片側ずつ外しましたが

エンジンクレーン等、エンジン本体を吊るものが

あれば一気に左右同時交換もできます。

 

片側ずつ交換でも同時交換でも

基本的にエンジンを支える物と

予備的にミッションにもジャッキをかまして

操作して交換します。

もちろん、そこまでエンジンを上げたりしますので

インテークやパイピングを外してから

エンジンを上げます。

さらにメンバー固定ナットを

ギリギリまで緩めれば(少しかましてる状態)

けっこうエンジンとメンバーに隙間ができますので

そうすればマウントの交換は安易です。

※エンジンを支えてフリーにする作業ですので

細心の注意を払い作業します。

ミスるとエンジン脱落し(メンバーがあるので

下まで落ちませんが)色々な部品にダメージを

追う事になりますので、真似して作業なさる方は

自己責任でお願いします。

 

余談ですがオイラはウマ(リジットラック)の

状態でエンジンマウント交換した経験があります。

できない事はないですが、かなり危険な作業に

なります。しかもすごいやり難いし。

リフトとミッションジャッキ必須だと思います。

なので悪いことは言わないからプロに任せた

方が良いと思われます。

 

 

 

 

あれ?

 

 

 

先ほどの左マウントはプリント?ペイント?

みたいに表記されていたのですが

右マウントは刻印となっています。

なんででしょう?

Rって字体もちっとカッコいい感じに

なってるしw

 

 

 

 

 

左マウント交換

 

 

こんな感じになります。

まぁ見た目的には純正とほとんど変わらないっていう。

 

でも新品なんで気持ちが良いですね。

 

 

 

 

右マウント交換

 

 

右はこんな感じ。

 

メンバー側に位置決めガイドがあるんで

間違えようがないです。

 

 

各部確実に装着しマウント交換は完了です。

 

 

 

さて実際はどのくらいエンジンが上がったのでしょう。

 

 

交換後

 

 

計測した結果は約58mmでした。

※相変わらずスケールがボロくてスマソ…( ノД`)

 

 

 

交換前が約47mmなので

約11mm(1cm1mm)上がった事になります。

 

 

 

 

おお、まじで1cm上がったじゃん!

 

 

実際交換直後の計測なので

この後に車を降ろし実走すれば、馴染みが出て

もう少し下がるかも知れません。

 

 

装着後少し試乗しましたが

振動なども特に不快感も無く

言われなければ強化マウントが入ってるのも

わからないのかも。

今回は同時にミッションマウントを強化品に

してあります。

もちろん同時にミッションマウントも交換した方が

強化マウントの効果があります。

 

街乗りもするけどマウントも強化にしたい。

ハードなものだと不快になるんで

街乗りに影響が無いのがいい!!

なんて贅沢な貴方へニスモはオヌヌメです。

 

 

 

これなら助手席の

かわいい彼女も快適で文句もないはず?

 

 

 

 

 

 

 

さて次回は

そのミッションの強化マウント交換のネタでも

書きますかの。

 

 

 

 

 

お楽しみに♪

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは

(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 671

Trending Articles