皆様コンニチワ━━(´・∀・`)ノ━━━!!
なんか暖かくなったり寒くなったりの
繰り返しで体調悪いですわ。
花粉症もプラスされて
なんか風邪気味っぽいオイラです(´・ω・`)
確定申告も纏めにゃいかんし
仕事も予定つまってきたし
休んでらんねーべや。
そういう時に限って
出張の用事やら役所にいかないと
いけない用事が入るのよね。
踏ん張りどころですわ(`・∀・)ь
今回はアクティ(バモティ)の
ドライフシャフトブーツ交換作業です。
毎度おなじみ当店のタイヤ輸送用兼代車の
スーパーバモティ号であります。
先日、
そろそろ暖かくなってきたのでスタッドレスから
夏用タイヤにチェンジしました。
どうもスタッドレスタイヤのニュルニュル感が
嫌で早々に交換しちゃいました。
もう雪降るなよ!と祈りながらw
その時、何気にタイヤハウス除いたら
あれあれ?
なんかグリス飛んでます??
あれま(;゜ロ゜)
おやおやドライブシャフトからグリスが
飛んでますがな。
この間、スタッドレスに交換した時は
切れてなかったのに。
スタッドレス履いていた期間に
切れたっぽいね。
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
ハンドル切って確認してみたところ
パックリ逝ってましたわ(;´Д`)
こらイカンと言う事で交換します。
ボールジョイント
ついでにこのロアアームのボールジョイントの
ブーツも交換しちゃいます。
これもまたよく切れるところだからね。
まだ切れていないけどブーツ切れると
車検もダメだし、ついでにやっておく事に
しました。
予備交換ってやつですわ。
摘出
ブーツ交換するのにドライブシャフトを外します。
色々やり方はあるのですが
ボールジョイントのブーツもついでに交換する事だし
ハブごと外しちゃいます。
デフ側のドライブシャフトのサイドフランジを
抜くとデフオイルが出ます。
出ちゃった分だけ足せばいいのですが
1ℓ位しか入ってないので交換しちゃいます。
よって先にデフオイルを抜いています。
外れました。
おそらく一度もブーツ交換した経歴は
無いと思われます。
インナー側ブーツは切れてはいませんが
カッチカチです。
ブーツが切れてから時間が経っていないので
なかのグリスもありベアリングの状態も悪くありません。
ゴミや水の浸入も無い様でホッとしました。
ブーツ
自分のところの車なんで分割式は使いません。
画像の通り一体型です。
最近では分割式も様々なタイプが出ており
耐久性も良くなってきていると聞いてます。
でもやっぱり分割式ってその場しのぎ的な
イメージがありますね。
車検切れたら乗り換えるとか
とりあえず楽して交換したいといった時なら
分割式でも良いと思いますが
しっかりこれからも乗り続ける予定の車なら
一体型にしておいた方がベターですね。
ブーツはインナー、アウター両方交換します。
一体型は値段が安くていいですねw
分割は楽だけどお高いもの。
バラし
一体型ブーツなのでベアリングなどをバラします。
インナーから外していきます。
最後にアウターを外し
古いグリスの撤去をします。
インナー
インナー側のサイドフランジ内に入る
ベアリングはバラバラにできます。
しっかりバラして掃除ですわ。
パチンコ球みたいなベアリング球を
無くさない様にね。
専用のグリスを使い組んでいきます。
専用っていってもモリブテングリスなんだけどね。
外車とかのシャフトグリスはモリブテンじゃないのも
あるね。
インナーとアウターでグリスの硬さが違いあるし。
ブーツとセットになってるのもあるし。
アクティの場合はインナーとアウターの
シャフトグリスは同じでした。
この時は手がグリスまみれになるので
画像はありませぬ。
シャフト完成
インナー、アウター共に交換完了です。
ブーツのバンド固定は慣れないと
難しいかも。
緩いと外れる事もあるので
確実に固定しましょう。
これで車両にシャフトをつければ
いいのですが
先にボールジョイントのブーツを交換しちゃいます。
ボールジョイントブーツ
この時点で思い出したのだが
ボールジョイントのブーツって車検の時に
交換した記憶ががが。
もう部品取り寄せちゃったし
交換しちまおう。
前回交換からあまり時間経ってないのに
ブーツはもうヒビみたいのが入ってました。
ブレーキの熱をモロにくらうところだから
劣化も早いのでしょう。
切れないとボールジョイントの中身なんて
確認しないからね。
交換の際にグリスも交換するから
定期的に切れた方がいいのかね?
もう少し耐久性があってもいいかなぁ~。
交換
新品ブーツになりました。
ロアアームは外さないでブーツ交換できます。
もちろん中身のグリスも交換済みです。
完成d(・∀・)
シャフトを組み込みデフオイルを入れ
完成。
近所を試乗して異音がないかブーツは外れてないかを
チェック。
問題なかったのでこれにて終了。
ハブごとバラしたので
大丈夫かと思ったけど
一応アライメント見てみました。
全く変化はありません。いままでと全く同じ
数値でした。
今回のシャフト交換でアライメントに狂いは
でませんでした。
全部が全部大丈夫って事もないので
シャフトブーツ交換して気になる方は
アライメント計測した方がいいかもね。
これでまたジャンジャン稼働できる様に
なったバモティ。
本当に軽バン一台あると重宝しまっせ。
それでは
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪